Mixalive TOKYO(東京・池袋)
2025.12.27Sat
2026.1.6Tue
2026.1.8Thu
2026.1.18Sun
※休館日 2026.1.1(木)、2026.1.7(水)

introduction
出逢いが紡いだ、
50年の軌跡。
シャフトの50年は、果てなき探求の旅路でした。
作品やクリエイターとの出逢いから、数々のインスピレーションが生まれ、その一つひとつが今あるシャフトの世界観を形づくってきました。
本展示では、シャフトイズムを生んだ50のターニングポイントを軸に、出会いの軌跡をたどることで、独創的な表現の原点に触れていただけます。
名作の誕生秘話やクリエイターたちの想い、未公開の原画や設定資料。
50年の歴史を礎に、新たな旅へと向かうシャフトの魅力と可能性を感じてください。
COMMENT
2025年9月1日、アニメ制作会社シャフトは創立50周年を迎えます。
アニメのセルに絵の具で彩色する仕上会社として創業し、時代時代の環境の変化に合わせて業務範囲を増やし、アニメーションの制作工程全体を一貫して作る体制を作り上げて参りました。
各部署のスタッフ一人ひとりが表現の幅や技術を向上する事を希み、新たな映像を作り出そうと挑み続けることでスタジオも成長し、作品の評価に繋がってきたように感じています。
私たちの50年の軌跡を辿って作品を観た当時の想いを皆さまに振り返っていただくとともに、いまのシャフトのアニメーション作りに繋がる各作品に籠められたスタッフの熱量とチャレンジをあらためて感じていただけるような展示会になる事を願っています。
about
- 開催日時
前期:2025.12.27(土)~2026.1.6(火)
後期:2026.1.8(木)~2026.1.18(日)
- 休館日 2026.1.1(木)、2026.1.7(水)
- 前期・後期で展示物の入れ替えを予定しております。詳細は後日発表いたします。
- 展示作品は共通となります。
- 場所
Mixalive TOKYO(東京・池袋)
https://www.mixalivetokyo.com/
11:00~21:00(最終入館20:00)
news
「シャフト50周年展」2025年12月27日(土)~2026年1月18日(日)に開催決定!
公式サイトをリニューアルしました!「シャフト50周年展」を、2025年12月27日(土)から2026年1月18日(日)に開催いたします。
開催発表にあわせて、公式サイトをリニューアルしました!
これから様々な情報をお届けしますのでお楽しみに!イベントキービジュアル第1弾公開!
「シャフト50周年展」のイベントキービジュアル第1弾を公開しました。
「〈物語〉シリーズ」のキャラクターデザインなどを手掛ける渡辺明夫による描き下ろしビジュアルをチェックしてください!展示作品第1弾公開!
シャフト50周年の歴史を振り返る展示作品ラインナップの第1弾を公開しました。
展示作品第1弾はこちらをチェック!展示会の入場券が、本日9/1より抽選販売開始!
本日より入場券販売の受付を開始します。
スケジュール・券種の詳細はこちらをチェック!
exhibit
- 展示作品
- さよなら絶望先生(2007)
- 【俗・】さよなら絶望先生(2008)
- 【懺・】さよなら絶望先生(2009)
- 〈物語〉シリーズ(2009)
- 魔法少女まどか☆マギカ(2011)
- クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い(2016)
- 美少年探偵団 (2021)
- 忍者と殺し屋のふたりぐらし(2025)
and more...!
※作品名は順不同、()内は公開年。
ticket
- 入場券(税込)
- 展示会入場券(前売)
大人 2,500 円
小中高生 1,800 円
障がい者手帳をお持ちの方 1,500 円 - 展示会入場券(当日)
大人 2,700 円
小中高生 2,000 円
障がい者手帳をお持ちの方 1,700 円 - 限定グッズ付き入場券 :7,500 円
限定グッズ内容 :
「シャフト50周年展」イベントキービジュアル
ビッグアクリルジオラマ
サイズ:W200×H152.5mm
- 限定グッズの内容は変更になる場合がございます。
- 来場者特典
特典内容:「シャフト50周年展」 特製2層ステッカー
(前期・後期それぞれランダム20種程度)
サイズ: H65×W55 mm
- 来場者特典の内容は前期・後期で変更となります。
- 来場者特典の内容は変更になる場合がございます。
- 入場券をお持ちでないお客様への、「来場者特典」のお渡しはございません。あらかじめご了承ください。
限定グッズ・来場者特典のデザインは後日発表いたします。
- 展示会入場券(前売)
- 販売スケジュール
先行販売(抽選)
受付期間:
9 月 1 日(月)18:00~9 月 21 日(日)23:59一般販売(先着)
受付期間:
10 月 24 日(金)~を予定
- 入場券購入者のみ物販エリアの入場・購入が可能です
(購入は入場券1枚につき1回のみ) - 本イベントは全日日時指定入場制となっております。
- 完売した回の一般販売はございません。
notice
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳をお持ちの方は、入場券1枚につき、
介助者1名様まで入場無料となります。介助者がいる場合は、ご入場時に当該の手帳をご提示ください。 - 入場券をお持ちでないお客様への「来場者特典」のお渡しはございません。
予めご了承ください。 - 未就学児無料。未就学のお子様は、必ず保護者の方の同伴が必要となります。
- 本イベントは「電子入場券」になります。入場券についての注意事項をご確認の上、お申込みください。
また、入場券購入時に別途手数料がかかります。詳しくは入場券購入時にご確認ください。 - 天災及びその影響等によるやむを得ない事由やその他理由により、開催中止や内容が変更になる場合がございます。
- 限定グッズは入場券1枚につきお一人様各1種のお渡しになります。
- 限定グッズは本入場券限定になります。公式ショップでの販売はございません。
- 限定グッズのデザイン、内容は変更になる場合があります。
- 不良品以外の理由による特典グッズの交換、及び返品は、すべてお断りさせていただいております。
商品不良は当日の受付エリアでのみ、商品の交換が可能となりますので、商品お受け取り後、必ず開封し内容をご確認ください。
- 本イベントは全日日時指定入場制となっております。入場券購入時に入場回(日にち+時間帯)の指定が必要になります。
- 1回の申込につき、4枚まで申込可能です。
- 入場券ご購入後の、日時・券種の変更、払い戻しはできません。また入場券の再発行はいたしません。
- 本イベントでは転売防止策の一環として、入場時の本人確認を実施する場合がございます。
入場券に加えて、必ず「顔写真付き身分証明書」をご持参ください。
- マイナンバーカード
- 運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
- パスポート
- 身体障がい者手帳(療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
- 住民基本台帳カード
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 顔写真付き生徒証、顔写真付き学生証(在学中に限ります。)
- 顔写真付き社員証(在籍中に限ります。)
- 上記のうち1点をお持ちください。(全てコピー不可)
- 小学生以下のお子様は、保護者のご本人確認をもってご入場とさせていただきます。
顔写真付きでない下記から2点をお持ちください。(全てコピー不可)
- 健康保険証
- 国民年金手帳
- 住民基本台帳カード(顔写真なし)
- 社員証(顔写真なし)
- 学生証(顔写真なし)
- 戸籍謄本
- クレジットカード
- キャッシュカード
- クレジットカードとキャッシュカードの組み合わせは不可といたします。
- 本イベントで発行する入場券の「営利を目的とした転売・譲渡」「入場券券面の金額より高値での転売・譲渡」
「オークション・SNSなどで不特定多数に向けての転売・譲渡・交換」は禁止します。
該当される入場券を発見した場合は、いかなる場合でもご入場をお断りします。
この場合、入場券料金・旅費等、一切払い戻しはいたしません。 - 入場券記載の時間にお越しいただきますようお願いいたします。営業時間前に敷地内へ入ることはできません。
夜間や早朝からの整列・場所取りなどは近隣のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 - 集合時間に遅れてご来場された場合でも、入場券に記載されている入場時間帯内にお越しいただければ入場可能です。
ただし、入場時間帯に遅れた場合は、当日のご入場をお断りする場合がございます。その場合、入場券の払い戻しはいたしかねます。 - 入場にお時間がかかる場合がございます。お時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。
- 最終入場は20:00、完全退館は21:00となります。
ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合がございます。展示物保護及び運営上の安全確保のため、
以下の物品の会場内への持ち込みは禁止とさせていただきます。また、建物内にロッカーはございません。- 火気、臭気物、生花など生もの、主催者が危険と判断したもの
- スーツケース、キャリーケース、カート等車輪付きの荷物、大きなお荷物
- 長物・模造刀剣類・自撮り棒など、他のお客様の迷惑になるもの
- ペットボトル・水筒・その他飲食物※ご入場前にご自身のバッグ・袋などに収納可能な場合を除く。
- 本イベントは、施設内の複数フロアで開催しております。
各フロアへの移動は、基本的に階段をご利用いただきます。 - ペットを連れてのご入場はできません(盲導犬、介助犬は除く)。
- 一部のエリアを除き、写真撮影は禁止とさせていただきます。
会場内での録音・録画・動画配信・メモ行為は禁止とさせていただきます。 - 会場内が混雑した場合、お客様の安全確保の為、入場規制を行う場合がございます。
- 再入場はできません。予めご了承ください。
- ご来場の際は、注意事項をご一読のうえ、スタッフの指示・誘導に従ってください。
他のお客様の迷惑となる行為は固くお断りいたします。
お守りいただけない場合は、ご入場をお断りしたり、ご退場いただく場合がございます。
なお、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。 - 展示エリアにお手洗いはございません。
- コスプレでの来場は禁止といたします。また、近隣施設のトイレなどでの着替えはご遠慮ください。
- 会場に更衣室、クロークなどのご用意はございません。
- 盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
以下の場合にはお早目にお近くのスタッフまでお申し出ください。
- 気分が悪くなった、怪我をした場合
- 落とし物を拾った、又は落とし物をした場合
- 迷子になった、迷子を見つけた場合(会場内でのお呼び出しはできません)
- 会場内にゴミ箱の設置は行っておりません。ゴミはお持ち帰りいただくようご協力をお願いいたします。
- ホームページに記載の内容や運営方法は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
- 車椅子等でご来場予定のお客様は公演開催日の1週間前までに「公演に関する問合せ先」までご連絡いただくようお願いいたします。
- 携帯電話はマナーモードに設定のうえ、会場内での通話はご遠慮ください。
- 展示エリア内では、飲食物のお持ち込み・ご飲食は一切禁止です。
- 駐車場はございません。各公共交通機関をご利用ください。
- 会場施設・周辺では、本イベントに関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為、通路などの共有スペースでの座り込みなど、
他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
これらの行為によって生じたお客様同士のトラブル等について、主催者は一切の責任を負いません。
- イベントに関するお問合せ:info@shaft-50th.jp
- 入場券に関するお問い合わせ:https://eplus.jp/qa/